ブログ

Blog

行くときは勝手に行く
2024/09/06
今日ある挑戦❓をする、ある世界に飛び込むクライアントが電話をくれた📲
声が心がめちゃくちゃ穏やか🤩
悩める人だったのに…
ずっと自己否定していたのに…

心が決まった。
自分で決めた。
それはぶれない。

その挑戦…凡人には到底できない🦸
並の人ではこの機会を得ることすらできないね👻
泣くわぁ😭
頼もしくて😭
「行ってらっしゃい 」伝えた時の「はいありがとうございます」の安定感たら😭
泣けてくるわぁ😭

私も少し覚悟の要ることを決行しました。
そのクライアントとの関わりがあってもなくても私ならきっと決行しただろうけど私の精神的な力になったことは確かであって。
低迷する時共に語り合って、理解と信頼を深め高め合って一緒に成長できる喜び😭
人生の宝だわ😭💎
成功しか見えない㊗️🎊
行くときは勝手に行く
行くときは勝手に行く
ついでに撮り鉄
2024/09/04
頼まれごとあって出かけたらさ。
なんかいろいろネタ来たよね✨
試運転とかデカマルとか。

・223系 J3編成 試運転
・なんか デカマル掲出
ついでに撮り鉄
ついでに撮り鉄
無意識を味方にできた生き方
2024/09/03
真夜中クライアントとの電話📲
潜在意識は変化を嫌い一番引き止めてくれる相手を巧みに利用し現状維持を成功させる👍
でも味方につけることもできる潜在意識。
私のクライアントは自分の背中を押し応援してくれるもの(書物や映画や私)を無意識(潜在意識の力)でちゃんと選んでいる❗️
すごい❗️
無意識を味方にできた生き方
無意識を味方にできた生き方
人にしないは自分にしない
2024/09/02
私は斎藤知事の志の部分を信じているよ。
よってたかって悪者に仕立て上げていくのは違うと思う。

私は誰であっても何をやっても叩いたり潰したり罰したりするのは違うと思っている。
叩く人々は誰がリーダーであっても迷いや不器用さや失敗を許さず叩き潰す素質があるのだと思う。
叩くか排除するかだけが正義だと思っている。
そもそも人を信頼しないできない。
それは己を信頼してないできてないこととイコールです。
人にしないは自分にしない
人にしないは自分にしない
アクリエ姫路へ
2024/09/01
夫ナックルのいとこが代表を務める姫路ファイヤーワークブラスのオータムコンサートへ行ってきました🎶
楽団創設20周年おめでとうございます㊗
20周年記念コンサートでもあったのだけど今日も良い曲ばっかりだった~✨
指揮者の松本勝氏の解説がいつも楽しみのひとつ💖
心豊かなひとときでした😌
アクリエ姫路へ
アクリエ姫路へ
OPEN
MENU
TOP